こんにちは加藤です!
今回はヘナカラーについて説明します!
ヘナカラーは植物性の天然のヘアカラー剤です
ヘナは白髪には色が入りやすく、白髪染めとしては最適です。ただ、髪の色素を薄くする効果はありませんので、黒髪を明るくすることはできません。少し色味が変わり、自然な髪色に仕上がります。
ヘアカラーと違い、穏やかに染めていくので染めるのに時間がかかります。
ヘナにはトリートメント効果があります。ヘナがタンパク質と結合する時、髪の表面にもからみ付いて薄い皮膜を作って髪の表面を覆い、髪内部の保水力を高めます。トリートメント効果により、ヘナを使っていくうちにハリ・コシがでて、クセ毛も軽減する効果があります。紫外線のダメージからも守ってくれます。カラーリングしながら、トリートメントもできるため、髪を傷めたくない方におすすめです。
また、ヘナはアーユルヴェーダで使われる“薬草”で、毒素排出・炎症抑制・新陳代謝を良くする効果があると言われています。頭皮につけることにより、頭皮環境を整え、健康な髪を生み出す効果が期待できます。
メリット
植物性だから安心して使える
ヘアカラーのように傷まない、ピリピリしない
トリートメント効果がある
ハリ、コシが出る
デメリット
時間がかかる
髪色を明るくすることはできない
草の匂いがする
草木アレルギーが出る場合がある
ヘアカラーやヘナはそれぞれのメリット、デメリットがあります
お客様の状況に合ったヘアカラーを楽しんでいただければと思います。
担当スタイリストにご相談下さい!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■簡単WEB予約はこちらから

LikkleMoreNail (東十条店)
TEL:0339006358
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000139860/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今後のサービス向上のため、ご意見やご不満な点がございましたら下記アドレスまでご連絡下さい。(匿名でもかまいません)
↓↓