こんにちは!
毎日のスタイリングに欠かせないヘアアイロンやコテ。ツヤのあるストレートヘアやふんわりカールを作る便利なアイテムですが、温度設定を間違えると髪にダメージを与える原因に! 今回は、髪を傷めず美しい仕上がりをキープするための、適切な温度設定や使用のポイントを解説します。
【温度設定のポイント】
アイロンやコテの温度は、髪質やスタイルに合わせて調節することが重要です。高温だからといって早く仕上がるわけではなく、必要以上の熱を加えると髪が乾燥したり傷んでしまいます。以下を参考に、自分に合った温度設定を選びましょう!
1. 細い髪・ダメージが気になる髪の場合
おすすめ温度:120~150℃
細くて柔らかい髪や、ブリーチやカラーで傷んでいる髪は低めの温度がベスト。熱によるダメージを最小限に抑えつつ、しっかりスタイリングできます。
2. 普通の髪質の場合
おすすめ温度:150~170℃
健康な髪であれば、中温で十分。ツヤ感を出しつつ、ふんわりとした仕上がりが叶います。
3. 硬い髪・クセが強い髪の場合
おすすめ温度:170~190℃
硬くてクセが強い髪にはやや高めの温度がおすすめ。ただし、190℃以上は髪を傷める可能性が高いため、慎重に使用してください。
【アイロン・コテの使い方のコツ】
1. 必ず髪を乾かしてから使用する
濡れた状態でアイロンやコテを使うと、髪が蒸発してダメージを受ける原因に。必ず髪をしっかり乾かしてから使いましょう。
2. ヘアケア剤を使う
ヒートプロテクトスプレーやオイルを髪に塗布することで、熱から髪を守りつつ、仕上がりにツヤ感をプラスできます。
3. 1回で済ませようとしない
一度に髪を挟む量が多すぎると、熱が均一に伝わらず仕上がりが悪くなります。細めの束に分けて、少しずつスタイリングしましょう。
4. 同じ場所を繰り返し挟まない
1箇所に何度も熱を当てるのはダメージの元。できるだけ一発で仕上げるイメージで使うことが大切です。
5. 毎日の使用は避ける
アイロンやコテは便利ですが、毎日使うと髪が疲れてしまいます。週に数回程度の使用にとどめるか、自然な仕上がりの日を作るのがおすすめです。
【ライフカルテでヒートケアアイテムをチェック!】
アイロンやコテを使用する際には、髪を熱から守るためのケアアイテムが欠かせません。オンラインショップ「ライフカルテ」では、以下のようなアイテムが揃っています!
【おすすめ商品】
•ヒートプロテクトスプレー:熱ダメージを防ぎながら、スタイリングしやすい髪に。
•ヘアオイル:保湿効果が高く、熱を加えた後でもしっとりツヤのある仕上がりに。
•ダメージケア用トリートメント:アイロン使用後の髪を補修し、健康的な状態をキープ。
【購入方法】
1.ライフカルテ公式サイトにアクセス
2.アカウント登録時に、登録コード「51602」を入力してください。
3.「担当者」欄では、近野を選択してください!
まとめ:適切な温度設定で美髪を守ろう!
ヘアアイロンやコテは、美しいスタイリングを叶える心強い味方です。ただし、温度設定や使い方を誤ると、髪に負担がかかってしまうことも…。自分の髪質やスタイルに合った方法で使用し、必要なケアを取り入れることで、いつまでも健康的で美しい髪を保ちましょう!
Likkle Moreグループでは、髪質に合わせたスタイリングアドバイスやヘアケア商品もご提案しています。お気軽にご相談ください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■簡単WEB予約はこちらから
LikkleMoreNail (東十条店)
TEL:0339006358
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000139860/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今後のサービス向上のため、ご意見やご不満な点がございましたら下記アドレスまでご連絡下さい。(匿名でもかまいません)
↓↓
office@likklemore.com